2021-03-18
3月も残りわずかとなりました…
日中はとても過ごしやすい気候となってきましたね☀桜の開花とお散歩に行ける日が待ち遠しいです!
新年度に向けて色々なものを整理したり、新しい方々を迎え入れる準備も着々と進んでおり、4月からが楽しみですね。
さて、本来でしたら「にじいろボイス」を掲載する回でしたが発行が追い付かず…ただいま猛スピードで作成中です;今月末には載せられたらと考えております。こうご期待★
その為今回は職員紹介数珠つなぎを連載させていただきます。
テーマは『おチビちゃんに対する知られざる子育て奮闘記』です。
このお題に答えてくれるのは久世の新米ママ2人組★では、お願いします~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆さまこんにちは。
久世で時短勤務しています。アラフォーママの猪俣由香利です。
親子共々食べる事が大好き(笑)
2歳8か月の娘も大人顔負けの食べっぷりでスクスク成長しています!!
たくさん食べて仕事も育児も頑張っていきます☆
皆さんこんにちは。
昨年の6月に育児休業から復帰して参りました和田綾子と言います。
人生で初めての仕事と育児との両立にあたふたしながら日々奮闘中です(^^;
さて、今回のテーマの『知られざる子育て奮闘記』についてですが…
もうすぐ2歳になる息子はとにかくよく食べ、よく遊び、よく喋り続けています。休みの日には密を避けながら…たくさん走り回ることができるよう公園などに連れて行ったりしています。
今はまだ「イヤイヤ期」には突入していませんがこれから来ると思うと恐ろしい( ;∀;)
是非とも皆さんにイヤイヤ期をうまく乗り切る術をお聞きしたいです!
全てが初めてのことばかりで日々子育てに奮闘していますが、ベテラン先輩ママさん職員の方達に教えてもらいながら頑張っていこうと思っています★もちろん皆様からのアドバイスもどしどしお待ちしております!!
次回の担当は…ついに登場!!久世のラスボス!!です。
お題は『久世障害デイサービス・ショートステイの魅力とは!?』です。
次回で職員紹介数珠つなぎはラストになります。最後までお楽しみに~